top of page
検索

水戸市で日本語がゼロの外国人のための日本語クラスが開催しています。/終了しました!

更新日:2021年3月19日

水戸市国際交流協会では、2月17日から日本語が全くできない外国人のための入門日本語クラスが開催されています。このコースは今年度から始まり、今回は第2回目のコースとなります。生活者としての外国人のための公的な入門日本語クラスが開催されるのは、茨城県でも初めてのことだと思います。

このコースの役割は、水戸市国際交流センターで活動しているボランティア団体が主催する日本語教室への橋渡しとしての入門期日本語教育です。講師は有資格者が公募で選ばれましたが、ほとんどが日本語ボランティアとしても活動している人たちです。

入門日本語クラスを開く前は、受講者はいったい何人ぐらい来るだろうかと心配していましたが、開いてみれば、1回目も2回目も10名前後の参加があります。やはり必要だったのだなと実感しています。水戸市以外に住んでいる方も通ってきています。いろいろな自治体で公的な入門日本語クラスができるといいですね。


<令和2年度第2回水戸市日本語プレ初級クラス>

全10回20時間のコース

2月17日~3月18日 

毎週(水)(木)10時~12時


コースでは、授業をサポートしてくれる方を募集中です!

会話の練習のときなどに、受講者の方々とお話してみませんか。

ご興味がある方は、事前に水戸市国際交流協会に連絡してください。

(コロナ感染防止対策のため、人数把握をしています。)


どうぞよろしくお願いします!

※掲示板のページにも、このクラスに関する記事が投稿されています。


*********************

水戸市の日本語プレ初級クラスが3月18日に終了しました。

8名中、お仕事の都合で1名が途中までの参加になりましたが、7名が高い出席率でコースを修了しました。

最終日は「コロナが終わったら行きたいところ」について、スピーチをしました。ポスターセッションで、見学に来ていた日本人や協会の方、講師の方々、受講者同士で、楽しくおしゃべりすることができました。

みなさん、10回のコース、がんばりました。おつかれさまでした。

これからも、ボランティア教室などで日本語の勉強を続けてください!


(山)



最新記事

すべて表示

文化庁日本語教育大会の動画・資料が公開されました

毎年秋に開催されている、文化庁の日本語教育大会、令和3年度の大会の動画と資料がインターネット上に公開されました。 https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/taikai/r03/93679501.html 日本語教育大会は地域日本語教育について取り上げられることが多いですから、参加したことがある方も多くいらっしゃるかもしれません。

オンラインセミナー:地域における日本語教育の展開と共生社会

3月27日に地域日本語教育に関する国立国語研究所のオンラインセミナーがあります。無料です。 地域における日本語教育の展開と共生社会ー縦断調査の結果を踏まえながら https://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/tutorial/20220327-course/ こちらの研究グループでは2007年から継続的に日本のいくつかの地域で、生活者としての外国人に対する調

シンポジウム情報「ブラジル学校における日本語教育の充実を考えるシンポジウム」開催

3月13日に「ブラジル学校における日本語教育の充実を考えるシンポジウム」が開催されました。 ★シンポジウムの様子は、3月27日23:59までオンデマンドで視聴することができます。またシンポジウムの資料も以下からダウンロードが可能です。 https://note.com/mrct/n/n7df4414ac6e2 シンポジウムは、愛知県豊田市のブラジル学校での日本語教育の取り組みについての報告です。全

ニュースとお知らせ

bottom of page