イベント情報:マイクロアグレッション
- 管理者
- 2021年11月24日
- 読了時間: 2分
イベント情報をお知らせします。
上智大学グローバル・コンサーン研究所が開催する国際シンポジウムです。
「マイクロアグレッション」という言葉をご存じでしょうか。よく分からないという方は、このYouTube動画をご覧ください。
<マイクロアグレッション解説>2分ぐらいの動画です。
先日、特定技能の在留資格で、在留期限を無期限にする業種を拡大するというニュースがありました。家族を連れてきて、ずっと日本で暮らしていく外国人が増えることになるでしょう。これからの日本社会は好むと好まざるとにかかわらず、ますます多文化共生社会になっていきます。そして、豊かな多文化共生社会を築くために、多くの人がマイクロアグレッションとは何なのかを、まずは知る必要があると思います。
「差別と心理学:マイクロアグレッションを理解し、日本社会の変革につなげる」
12月4日(土)5日(日)
オンラインで参加費は無料です。
だれでも参加できます。
ご参考までに、こちらは上智大学の出口真紀子先生の大学の講義動画です。
<立場の心理学:マジョリティの特権を考える>
普通に暮らしていることが、すでにわたしたちマジョリティの特権だということに気づかされる非常に興味深い講義です。
マイクロアグレッションは、多文化共生の最前線である日本語教室で活動している日本語ボランティアの方には、ぜひ知っていただきたいです!
(山)
Comments